10年間のSEOの経験から考えるスペシャリストのキャリア

f:id:m_nishimoto:20220331184140j:plain

アソビュー! Advent Calendar 2021の17日目の記事です。

「週末、なにする?そんな時は、アソビュー!」でお馴染みの遊び予約サイト「アソビュー!」のSEOを担当している西本です。

アソビューは今年で創業10周年を迎え、現在お得なキャンペーンを開催しています。下記ページからご確認頂き、お得にお出かけを楽しんで頂けたらと思います。

www.asoview.com

実は偶然にも今年は僕がSEOに本格的に関わりだしてから10年の年でもあります。そこで今回はこの10年を振返って自分がどのような経験を積み、どう成長してきたのかをまとめたいと思います。SEO業界で無名な僕の自分語りに誰が興味があるのだろう、とは思いつつも、年末でもあるのでキャリアを考える誰かの参考になれば幸いです。

■はじめに

僕のキャリアに対する考え方は、尊敬するインサイトフォース山口さんの書籍「マーケティングの仕事と年収のリアル」を参考にしています。こちらの書籍はマーケターのキャリアについて書かれたものですが、ITエンジニアのキャリアを考える際にも参考になると思うのでお勧めです。詳しくはこちらの記事を参照ください

書籍の中で特定領域のスペシャリストに達した人のキャリアには次の3つの選択肢があると示されています。
・より高レベルのスペシャリストになる
・複数領域のスペシャリストになる
・マネジメントにキャリアをシフトする

ちなみに僕はマネジメントの適性が全く無いことを自覚しているので、スペシャリストとして生きて行こうと考えています。また、1つの領域を100点目指して深堀していくよりも、80点の強みを複数掛合せる方が性にあっているため、そのようなキャリアを志向しています。

この10年間一貫してSEOを自分の仕事にしてきましたが、適度に環境を変えることで、特異な強みが身についているのでは、と考えています。

■ITエンジニア→システムに強いSEOコンサル

元々僕は学生時代からプログラミングをしており、その流れで最初のキャリアはITエンジニアになりました。その後約10年ITエンジニアを経験しましたが、2社目の会社でどうやっても勝てる気がしない凄腕エンジニアの方々に圧倒され技術力で生きていくのを諦め、マネジメント側に方向転換したものの担当したプロジェクトを炎上させたりでうまくいかず、ITエンジニアとしての限界を感じていました。

そんな時に偶然SEOを知り、自分の仕事の成果が明確に数字として現れることに面白味を感じ、「なにこれ、スゲー面白い!」とのめり込んでいきました。ITエンジニアとしてのキャリアに頭打ちを感じていたこともあり、本格的にSEOを学ぶために転職しました。

転職したのはコンサルをメインにするSEO会社でした。ここで偉大な諸先輩方にSEOのイロハを教えて頂きました。元ITエンジニアでシステム開発の知見があるため、大規模サイトのSEO案件を多く担当させて頂きました。現在の僕の得意分野である、大規模サイトのテクニカルSEOのベースはここで作られました。

■システムに強いSEOコンサル→システムに強いインハウスSEO

SEOコンサルの仕事はとても楽しく業務は多忙だったものの充実していました。ただ、コンサルあるあるですが、自分が提案した施策を自分で推進してみたくなり、元々事業会社での仕事に興味があったこともあり、インハウスの立場でSEOを担当出来る事業会社に転職しました。

転職したのは大手人材系の事業会社でしたが、転職して3年ぐらいは辛い日々が続きました。コンサル→インハウスの転職で在りがちな悩みですが、大企業の事業会社でどうすれば組織を動かし自分の施策が推進出来るかが分からず苦しみました。また、それまでビジネススキルを意識したことが無く鍛えていなかったため、優秀な先輩方の仕事に全く付いていけませんでした。

ただ、システム開発の知見があるため、エンジニアの方とは会話がしやすかったように思います。起案した施策の実装が難しい場合は開発工数が抑えられるように要件を調整したりなど、施策が実現しやすいよう考慮していました。ここでも元ITエンジニアの経験が活きました。

■システムに強いインハウスSEO→データとシステムに強いインハウスSEO

3年ぐらい経ちようやく事業会社での仕事の進め方が多少理解でき、表彰されるぐらいの成果も出せるようになりました。

その頃所属していたSEOチーム内にデータサイエンティストの方がいて、一緒に仕事をする機会がありました。その方からBigQueryとRedashの存在を教えてもらい衝撃を受けました。これを使えば、それまでExcelで管理をして更新に毎回時間がかかっていたモニタリングを、全て自動化し数値もグラフで可視化出来ると思い付きました。それからプライベートの時間を全て使いGCPでのデータ分析基盤の構築を学んでいきました。「なにこれ、スゲー面白い!」とデータエンジニアリングにのめり込んでいきました。

それから2年ほど経ち、自分が目指していたモニタリングの仕組みがある程度形になってきました。大手事業会社での仕事も5年が経ち、次はスタートアップで仕事がしてみたいと現職であるアソビューに転職しました。

■データとシステムに強いインハウスSEO→???

アソビューでインハウスSEO担当として仕事をする今の僕には以下3点の強みがあります。
・戦略策定、分析、課題特定、実装、効果検証までの一連のSEO業務遂行
・要件定義、設計、実装、テスト、運用までの一連のシステム開発経験
・データ分析基盤(GCP)×モニタリングダッシュボード(Redash)の構築

SEOという柱となる明確な強みがあり、それを補強する形でシステム開発とデータ分析のスキルが掛け合わされ、それなりの希少性が作れているのでは、と思います。前述した通り、僕は複数の専門領域を掛合せるキャリアを志向しているため、これからも未経験の領域に手を出し、その中から「なにこれ、スゲー面白い!」と思える何かを見つけのめり込み、また新たな自分の強みとして加えていければと考えています。

■さいごに

「生きるに、遊びを。」をミッションに掲げる我らがアソビューでは一緒に事業をつくる仲間を絶賛募集中です。

www.wantedly.com

とにかくエンジニアのリソースが足りずとても困っています。助けてください。