エンジニア×ママの働き方。柔軟な勤務ができ、子育てへの理解があるアソビューの環境

この記事はアソビュー! Advent Calendar 2023の11日目です 今年のアドベントカレンダーは2面公開なので、ぜひそちらも御覧ください。 こんにちは!今年2023年10月に入社したエンジニアの山本です。 現在4歳と2歳の男の子を育てる2児の母です。入社する時に…

アソビューに入社して4ヶ月、満足度が高かった制度3選

これはアソビュー! Advent Calendar 2023の11日目です 今年のアドベントカレンダーは2面公開なので、ぜひそちらも御覧ください。 こんにちわ、エンジニアのTAZAWAです。 アソビューにJoinして4ヶ月程度経過した者です。 今回の記事への想い お題は満足度に…

Tableauログイン時のGoogle Cloudセッション設定の最適化

アソビューAdvent Calendar 2023の10日目(A面)です。 アソビューのデータ基盤ユニットチームでデータエンジニアをやっている米澤です。 本日は2023年7月頃にアソビュー社で発生していたTableau Cloudに関する問題と、その解決方法を紹介できればと思います…

お一人様でも寂しくない! RustとChatGPTで分散SNS上に話し相手を作る

こんにちは、皆さん。アソビュー! Advent Calendar 2023の10日目(B面)です。 11月にアソビューにジョインしました竹村です。今日は、私が最近趣味で作成した、RustとChatGPTを使用したチャットボットの開発についてお話しします。なぜこの二つの技術に焦点…

サービス開発経験を経てあらためて振り返る電子チケットの現状と今後の可能性

e-tickets via mobile app はじめに はじめまして。今年アソビューにジョインしました大川です。Blogを書くこと自体がこのたび初めての経験でして、稚拙な文章ではありますがどうぞお付き合いください。 今回はアソビュー!における重要な機能のひとつである…

curlコマンドを知らなくてもIntelliJ IDEAでAPI、gRPCの動作確認が簡単にできる

これはアソビューAdvent Calendar 2023の9日目です。 今年のアドベントカレンダーは2面公開なので、ぜひそちらも御覧ください! こんにちは、バックエンドエンジニアの近藤です。 今回、IntelliJ IDEAのHTTPクライアントを用いて、API、gRPCの動作確認が簡単…

Spring Cloud Gatewayへのサーキットブレーカー設置での考慮点

アソビューAdvent Calendar 2023の8日目(A面)のブログです。 こんにちは! アソビューでバックエンドエンジニアをしている山野です。 今回は可用性対策の一環として、 Spring Cloud Gateway ベースのアプリケーションへのサーキットブレーカー設置での考慮…

Aurora Serverless v2を有効活用するために導入検討時に考慮しておきたい観点

この記事は、アソビュー! Advent Calendar 2023の8日目(B面)です。 アソビューでSRE部門を担当している鈴木です。 早いもので、もうこんな時期になってしまいました。 今回は、Aurora Serverlessを実践するにあたり、検討した視点や、実際に導入して分かっ…

テスト仕様書実施/作成について心がけていること

アソビューAdvent Calendar 2023の7日目(B面)です。 自己紹介 今年の7月にジョインした鐘撞(かねつき)です。 販売管理システムのQAを担当していて、QAエンジニアとして働くのはアソビューが2社目になります。 キャリアの浅い私が、テスト仕様書実施や作成…

ネイティブアプリのストア評価4.5!劇的に改善した施策のご紹介

これはアソビュー!Advent Calendar 2023の7日目です。今年のアドベントカレンダーは2面公開なので、ぜひそちらも御覧下さい! こんにちは、けんすーです。 今回は弊社のネイティブアプリのストア評価を改善した経緯と具体的な施策についてご紹介したいと思…

MUI Autocomplete で API のデータから検索候補を表示する Input を作ってみる

この記事は アソビューAdvent Calendar 2023 の6日目(B面)になります。 アソビューでフロントエンドエンジニアをしている白井です。 今回は文字入力時に候補検索し表示できるような Input コンポーネントを作ってみようと思います。 果物検索補完付き Inpu…

大規模プロジェクトで遭遇した組織的課題とその対策の話

これはアソビュー! Advent Calendar 2023の6日目です 今年のアドベントカレンダーは2面公開なので、ぜひそちらも御覧ください! アソビューでエンジニアリングマネージャーをやっています竹内です。 以前より進行していた大規模システムリニューアルプロジ…

技術的見地から始めない不具合考証

アソビュー!Advent Calendar 2023 - 5日目 こんにちは、エンジニアの森です。 本日は実装技術以外の面でもエンジニアとしてプロジェクトに貢献出来るということをお伝え致したく、技術的な話を少し脇に置き、広義のエンジニアをやっているとハード/ソフト関…

新規開発プロジェクトでCloud Spannerを導入した際に気をつけたアレコレ

はじめに アソビュー! Advent Calendar 2023の4日目(B面)です。 アソビューでバックエンドエンジニアをしている長友です。 アソビューでは新規開発プロジェクトで用いるデータベースとしてCloud Spannerを導入しました! Cloud Spannerはフルマネージド型の…

元SIer出身エンジニアが入社3ヶ月で初めてアジャイル開発に触れて踏んだ蹉跌3選

アソビューAdvent Calendar 2023の4日目の記事です。 承前 こんにちは。今年の9月からバックエンドエンジニアとして「アソビュー!」にジョインした進藤です。今月は、「アソビューAdvent Calendar 2023」と題してアソビューを支える技術やエンジニアの開発T…

Protocol Buffersで定義したAPIからTypeScriptを出力して型安全なフロントエンド開発

こんにちはアソビューのフロントエンドのテックリードの井上です。 アソビュー! Advent Calendar 2023の3日目(A面)です。 AC6を2回クリアして軽くロス状態です。3周目は心がくじけました。 アソビューのフロントエンドでProtocol Buffersで定義した型を…

Shopify Multipassで顧客情報作成時にマーケティングメールの購読情報を連携する

アソビューAdvent Calendar 2023の3日目(B面)のブログです。 こんにちは! アソビューでフロントエンドエンジニアをしている野口です。 今回はShopifyのMultipass機能を使用している中で直面した課題とその対処法について紹介しようと思います。 はじめに …

輪読会を通したアクセシビリティに関する知見の取得と改善活動について

アソビューAdvent Calendar 2023の2日目の記事です。 みなさんこんにちは! 長く続いた暖かい日も終わり、本格的な冬が訪れようとしているアドベントカレンダー2日目…暖かい日差しの中お出かけをするのもいいけど、寒い季節に暖かい格好で寒空の下外に出るの…

VPCフローログを使ってアクセスを確認した話

これはアソビュー! Advent Calendar 2023の2日目です 今年のアドベントカレンダーは2面公開なので、ぜひそちらも御覧ください! こんにちは!アソビューのSREユニットの三森です。 先日、伊豆シャボテン動物公園に遊びにいきました。 園内の動物に餌をあげ…

Argo WorkflowsとGatlingで作るスケーラブルな負荷テスト環境

これはアソビュー! Advent Calendar 2023の1日目です 今年のアドベントカレンダーは2面公開なので、ぜひそちらも御覧ください! アソビューでVPoE兼Tech Leadをしているdisc99です! 今回はアソビューの負荷テスト環境の事例を紹介させてもらえればと思いま…

QAってQ&Aの略なんですか?Quality Assurance(品質保証)とはいったい?

アソビューAdvent Calendar 2023の1日目(B面)です。 アソビューでQAを担当している大山です。 主にBtoC向けの遊び予約サイトアソビュー!のQA・ソフトウェアテストを担当しています。 他にはシステムセキュリティまわりの事なんかも少しやってます。 とこ…

開発チームが開発生産性に対して裁量権を持つ重要性

アソビューでエンジニアリングマネージャーをしている服部です。 事業会社で自社ITサービスを運営しているプロダクト開発組織は開発において様々な裁量権を持っています。 アソビューのプロダクト開発組織にはプロダクトマネージャー(PdM)、CTO、TechLead…

エンジニアがDATA Saberになぜ取り組むのか?「データを活用して知見(Insight)を得る」一連のプロセスを学ぶ

私の経歴 DATA Saberとは なぜ取り組むのか? プログラムのその先 アソビューのデータ基盤ユニットでデータエンジニアをやっている米澤です。 本日は私が現在取り組んでいる「DATA Saber」という、BIツール「Tableau」を学ぶプログラムについて語ってみたい…

新規プロダクト開発におけるプロジェクトマネジメント 理想 vs 現実

はじめに 自己紹介 これまでに携わったプロジェクト プロジェクトマネジメントについて プロジェクトマネジメント プロジェクトマネージャーの仕事 理想 vs 現実 おわりに はじめに 自己紹介 こんにちは。 アソビュー株式会社にてプロジェクトマネージャーを…

システム障害への備えと、いざというときの動き方

こんにちは、アソビューCTOの江部です。 ようやく暑さが少し緩やかになって、夏の終わりを感じるようになった今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 アソビューは毎年、とくにゴールデンウィークや夏休みが繁忙期になるのですが、今年もなんとか乗り…

開発組織におけるマネジメントのアプローチ。プロダクト・プロジェクト・ピープルの3種を改善する方法

はじめに 私の担当について 背景 3つのマネジメントにて整理する プロダクトマネジメントについて プロジェクトマネジメントについて ピープルマネジメントについて まとめ 最後に はじめに アソビュープロダクトマネージャーの野上です。 今回は、私が担当…

アジャイルテスト4象限を軸にしたテストプロセス改善

はじめに アジャイルテスト4象限とは? プロジェクトチーム構成 テストプロセスの変化と改善内容 フェーズ1:テスト計画時のテストプロセス フェーズ2:チーム体制変更に応じたテストプロセス改善 フェーズ3:開発状況に応じたテストプロセス改善 アジャ…

Horizontal Pod AutoscalerとDatadogメトリクスでPod数をコントロールした話

こんにちは。アソビューのSREユニットの三森です。 今回は、Datadogのカスタムメトリクスを使ってElastic Kubernetes Service(以降、EKS)で管理をしているリソース制御についてお話をします。 概要 アソビューでは、EKSでHorizontal Pod Autoscaler(以降、…

例外クラスのリファクタリングで考慮したこと:多数のサービスから依存されるクラス設計の事例と学び

1. はじめに 2. 修正対象のクラス 3. 悪い設計 冗長なデータ構造 拡張性の制限 nullの多用 4. 良い設計 データ構造の最適化 抽象化の導入 ユーティリティクラスとBuilderの採用 メッセージ解決の仕組み まとめ 最後に 1. はじめに こんにちは。アソビュー!…

SpringBootのアプリケーションからSalesforceのオブジェクトを操作する

はじめに SpringBootのアプリケーションからSalesforceのオブジェクトを参照する方法をはじめ、登録や更新する方法をかんたんなサンプルを通して紹介します。Salesforceへ接続するためのアプリケーション連携設定も紹介します。 Salesforceの設定 必要な作業…